2歳さんから5歳さんがヒューマジックをしました。
5月テーマのは「表現」
乗り物をテーマにリトミックをしたり、楽器を作ったり・・・と楽しく過ごしましたよ。
英語も取り入れてもらい、最後はみんなで合奏をして楽しみました(^^)
2歳さんから5歳さんがヒューマジックをしました。
5月テーマのは「表現」
乗り物をテーマにリトミックをしたり、楽器を作ったり・・・と楽しく過ごしましたよ。
英語も取り入れてもらい、最後はみんなで合奏をして楽しみました(^^)
河原町団地公園へ行きました。
お砂遊びをしたり、お山に登ったり・・・と元気いっぱいに楽しんでいましたよ(^^)
感覚遊びや粗大運動をたくさん取り入れていきたいと思います♪
ちょっと早めの子どもの日の集いをしました。
みんなで子どもの日のお話を聞き、クラスごとにこいのぼり制作の紹介をしましたよ♪
共同制作のこいのぼりの前で写真も撮りました(^^)
滝を登って龍になる鯉のように元気に大きくなりますように・・・と こいのぼりくぐりをしました。
元気いっぱいにこいのぼりくぐりをしては楽しんでいた子どもたちです。
お天気がよかったので、幼児さんは南河原公園へ行きました。
体をたくさん動かしてご機嫌!
元気いっぱいに楽しんだ子どもたちでした(^^)
河原町団地公園へ行きました。
お砂遊びをしたり、お山に登ったりしてはニコニコ!元気いっぱいに遊ぶ子どもたちでした(^^)
お山登りが上手になってきました♪
大きいお友だちは何度も滑り台を楽しみましたよ。
暑かったので、水筒を持ってお出かけです。
しっかり水分を摂ろうね(^^)
とっても集中してお砂遊びをしました。
4月生まれのお友だちの誕生日会をしました。
令和7年度はじめての誕生日会!
椅子に座って、みんなで楽しく過ごしましたよ(^^)
おもちゃのケーキをふーっとして、みんなで「おめでとー!!」をしました。
先生からは「どっちがいいかな?」のパネルシアター!
どっちが食べられるの?のクイズに、「食べられるよ!」「えぇ、食べられないよー!!」とみんなノリノリで楽しんでいましたよ(^^)
楽しくパネルシアターを見た後は、クラスごとにこいのぼりを作りました♪
子どもの日が楽しみだね!!
イースターをしました。
うさぎのお面をつけて、イースターエッグを作って楽しみましたよ♪
乳児さんはうさぎの耳をつけてごきげんさんでした!
幼児さんはイースターエッグを作り、たまご探しやたまごレースをして楽しみました(^^)
障害物を乗り越えながら、イースターエッグを落とさないようにレースを頑張りました♪
今日からヒューマジックをスタートしました♪
初めての今日は、「コミュニケーション」をテーマにアクティビティをしました(^^)
体を動かしたり、制作をしたり・・・と楽しい時間を過ごしましたよ(^^)
週末の天気の悪さや寒さが嘘のように春の陽気になりましたね♪
子どもたちも元気いっぱいにお外に遊びに行きました。
乳児さんはまだ慣らし保育のお友だちもいるので、涙・・・となることも多いですが、少しずつ笑顔を見せてくれるようになりました(^^)
幼児さんは緑道先アスレチックに行ったり、南河原公園で遊んだり・・・と自然にいっぱい触れて楽しんでいます♪
緑道先アスレチックと南河原公園へ行きました。
桜が満開でとってもきれい!!
桜の花びらをゲットしようと夢中になっている子どもたちでした(^^)